- ぞうじ
- I
ぞうじ【造寺】寺を建てること。IIぞうじ【造次】〔古くは「そうし」「そうじ」とも〕事がにわかで, 急ぎあわてる場合。 ほんのわずかの時間。III
「~にも忠戦を計らずと言ふ事なし/太平記21」「~の間八田巡査は, 木像の如く突立ちぬ/夜行巡査(鏡花)」
ぞうじ【雑事】(1)雑多な事柄。 雑用。 ざつじ。「御葬送の~ども仕うまつり侍る/源氏(手習)」
(2)平安時代以後, 田租・年貢などのほかに課せられた雑税。 雑公事(ゾウクジ)。(3)「雑事銭」に同じ。「便書をもて~など乞ふに/十訓 1」
(4)野菜。 青物。 [日葡]
Japanese explanatory dictionaries. 2013.